コンテンツへスキップ

毎朝毎晩ヘアアイロン!髪のダメージとケア

癖毛が非常に強いのでヘアアイロンが手放せない!

肌についての悩み

  • ホーム

肌についての悩み

子供のころから雀斑があり、色素が薄く顔もすぐ赤くなる事が悩みです。

30代後半にかけてなんとなく雀斑ではないようなもやっとしたシミのようなものが気になり始めました。

数多くあるスキンケアも試してみたのですが、あまり改善したような気がせず・・・。

チェルラーブリリオの効果はどう?

あとは肌がたるんできたのでマッサージやコロコロをやっています。

インターネットで色々調べて今人気のハイフ等も検討していますが、

値段が高くそして痛かったらどうしようと躊躇しています。

他にも年齢を考えるとしわやほうれい線も気になりはじめていて、お金をかけずに対策できる方法を模索している毎日です。

乾燥もとても酷いので、洗顔の温度やあまりこすらないなど気にしているつもりですが寒い時期になってきたので深刻な悩みになってきました。

突っ張るので目の周りに皺が出来て来た感じになります。

口元も肌が引っ張られる感じがして痛くなる時があるのでナイト用リップクリームも利用していますが、ほとんど改善されないです。

寒くなると余計に赤ら顔が酷くなるので、そのあたりも外に出かけたくなる要因の一つになっています。

肌のシミはもちろん、乾燥から解放されて赤ら顔も気にならないような肌になりたいです。

  • 7 12月, 2020
  • (0) コメント
  • 投稿者: sakae
  • スキンケア

半年越しにやっと効果が…!! 体重よりも見た目のダイエット!

5年前の20歳ごろ、筋トレが趣味だった私は運動が楽しくて仕方なくて、毎日ジムでハードなトレーニング、それに加えランニングもしていました。

そうして1年間かけて作り上げた体はいろんな人にうらやましがられる反面、周りの友人に努力したら必ず結果が出ると言うも、

「同じようには私はできないよ…」

「そんなの毎日続くの?」

と言われてしまっていました。

シボルの効果をご紹介!私の口コミや実店舗での市販状況などまとめ!

仕事をしながらそんなハードな生活を継続的に続けられるはずもなく、理想の体型を手に入れてわずか2か月でモチベーションが下がってしまい、だんだんと動かなくなり、運動をすることにすら腰が重くなってしまったんです。

一度やればできることを知ってしまった私は「いつでもできるからまた今度!」とどんどん運動を後回しにしてしまった結果、158センチで50キロの筋肉がついた体から2年間かけて65キロのぽよぽよの体になってしまったんです!

そこから筋トレを再開するも、65キロの体で立ち仕事をしていたため、むくみの痛みだけでなく筋肉痛とも戦わなくてはならず、なかなか続けることができませんでした。

あげくの果てに腰を痛めてしまい、外科でCTを撮ってもらったところ、あおむけで寝られないほどの反り腰になっていたんです。

それを機に反り腰や骨盤前傾について調べてみると、ポッコリおなか、膝の内旋、開いたあばら、大きなお尻、パンパンに張った前もも…

全部私に当てはまる特徴でした。

そこから反り腰改善のエクササイズやストレッチを続けていくと、一か月に1キロペースで少しづつ体重が減っていき、現在60キロに落とせています。

何より変わったのは見た目です。

反り腰が少しずづ治って姿勢改善していくと体の幅が狭くなって縦に伸びて見えるので、実際の体重よりも軽そうに見えるんです。

体重が軽くなっても見た目が重そうなら本末転倒ですよね。

いろんなダイエットを試しても効果があんまり感じられない方、姿勢が悪くなっていろんな骨がずれてしまっているかもしれません。

まずは自分の体のゆがみを知ることから始めてみてはいかがでしょうか。

  • 2 12月, 2020
  • (0) コメント
  • 投稿者: sakae
  • ダイエット

ウォーキングに挑戦してみた

病弱ということもあり激しい運動はできないので、スポーツジムに通ったりジョギングをしたりといったダイエット法は試せません。そんな私でもできるダイエット法といえばウォーキングくらいしかないでしょう。とは言っても、毎日は難しいことから週に2から3回程度といった感じでウォーキングにチャレンジしてみることにしました。

シボルは販売店で市販されている?私の口コミや効果などを報告します!

ウォーキングをする日は目標を8,000歩にしています。ちなみに、近所のスーパーへ買い物に行く時は3,000歩から5,000歩くらいです。近くの大きな運動場を利用して歩くことにしました。

家から運動場までの往復と運動場を4周することで、毎回8,000歩を超えることが分かったのです。これをできる日だけやるようにしていたら、だんだんと体が引き締まってきました。最初に細くなったと感じたのは足首です。それからお腹が少し引っ込んできました。まだ初めて何ヵ月も経っているわけではないので、これから少しずつ効果を実感できるようになってくるのだと思います。天気が良い日や体調の良い日など、挫折することなく続けていくつもりです。無理なく行っていればストレスもなく、飽きることもないはずなので、これから1年後くらいの自分がどうなっているのか楽しみです。

  • 24 11月, 2020
  • (0) コメント
  • 投稿者: sakae
  • ダイエット

ステロイド漬け20年から脱出した、入浴法

私は小さいころからアトピーで、3ヶ月に一回皮膚科にいって薬を処方してもらっていました。

http://www.savonmalva.com/

20年以上ステロイドを使っていて、強さも一番強い薬を使っていました。

26歳のある日、仕事が大変でアトピーが悪化してしまいました。

体を動かすとかさぶたが切れて血が出ます。

顔は膨れて赤ら顔で、自分の顔を人に見せたくなくて、仕事も辞めたくなりました。

一番強いステロイドを使って、内服薬も飲んで、毎晩かゆみと戦う日々。

それでいて直らず、医者の言うことはいつも変わらない。

だから私は、自分の体は自分で治すことを決意しました。

仕事は辞めました。

まず、入浴方法を変えました。

石鹸、シャンプーをやめました。

肌のバリアを壊さないためにです。

お湯だけで、十分汚れは落とせます。

お風呂の温度はぬるめ(40度ぐらい)にします。

敏感な肌は42度程度でダメージを受けます。

お風呂ではしっかり温まって、あがる前にシャワーで冷水を浴びます

これは冷水を浴びることによって、皮膚の細胞の隙間を閉じさせて、水分の蒸発を防防ぐためです。

冷水を浴びたら仕上げに、傷にしみすぎない程度の濃度の塩水を体に刷り込みます。

皮膚は本来酸性です。これは細菌を消毒する効果があります。

そして皮膚の内側はアルカリ性です。

アトピーで肌のバリアが壊れると、本来酸性で生き残れない細菌が皮膚の中に入ります。

すると炎症を起こしてとびひ(患部の液体が触れた部分がかぶれる)を起こします。

それに対して、塩水は酸性です。アトピーのジュクジュク化の可能性を減らせます。

そして個人的感想として、塩水は皮膚が乾燥するのを防いでいるように感じます(筆者談)

そして風呂上りに、薬は一切塗りませんでした。

この生活の中、悪化して皮膚がなくなった場合はすぐステロイドを塗りました。

このお風呂の入り方以外にも

・朝食は抜く(腸内環境整理)

・かゆくなったらすぐに塩水で洗う

・肉禁止(死毒)

を半年間続けた結果、たまに悪化するけど、日常生活に支障ない程に落ち着きました。

今はお風呂の入り方以外実行していません。

一般常識で肌にとって一番ダメージになっているのが、入浴の常識だと思うので、少しでも興味が出ましたら、読者様もどうぞお試しください。

  • 10 11月, 2020
  • (0) コメント
  • 投稿者: sakae
  • スキンケア

継続できることを探すことが大事なのかも

三十路を過ぎて数年、ダイエット歴も長くなってきました。http://roandkonoba.com/

小学生の時は、保健の先生から親宛に食事療法教室の手紙をいただくような選ばれしポッチャリでした。

果物ダイエット、燃焼スープダイエット、置き換えダイエットなどいろいろ試しましたが、今もダイエッター。

ダイエット中は減るものの、ダイエットを終えると戻ってしまう。そして新たなるダイエットに挑戦する繰り返し。

そして年を重ね代謝は落ち、ダイエット中ですら痩せられない体になりつつあります。

ここ最近で一番長く続いたのはパーソナルトレーニング。

2か月のトレーニングと食事制限。その後2か月は習ったことを参考に自宅で続けました。

20万円近くかかりましたが、6㎏痩せました。

でも一年で体重は戻りました。続かないんです。筋トレも食事制限も。

食事は糖質制限メニューでしたが、家族と別メニューで作るのはとても大変でした。

筋トレ器具も購入したのに、自分だけでは限界まで頑張れない。

特別な運動をしていない夫曰く。

リバウンドしたくないなら一生続けられるようなものじゃないと無理じゃない?とのこと。

そんな彼は毎日自転車通勤で、ショッピングモールも階段を使用。犬の散歩も駆け足です。

継続は力なりですね。それが一番難しいのですが。

  • 6 11月, 2020
  • (0) コメント
  • 投稿者: sakae
  • ダイエット

天然パーマがひどすぎる

私の髪の毛は、天然パーマで緩やかなウェーブかかっています。

美容院に行くと、天然パーマでうらやましいですねとよく言われます。

いや、ほぼ100%の確率で言われます。

美容師の方は、ほめているのかもしれないです。しかし、言われている本人は

全くうれしくはないです。

なぜなら、この天然パーマのおかげでセットをするのに時間がかかっているからです。

美容師の方であれば、セットなどお手の物だと思うが、素人の私にとっては時間がかかって

鬱陶しいものです。

何度、サラサラのストレートヘアーにあこがれたことかわかりません。

天然パーマが鬱陶しいからと言って、坊主にしようという気はさらさら起こりません。

坊主が似合う頭と顔をしていないと思うからです。

また、ストレートパーマをかけたこともあります。しかし、髪の毛を切ってしまうと

だんだんとストレートが弱まり、また、天然パーマの髪の毛に戻ってしまいました。

だから、私はこの天然パーマと一生おつきあいをしていかなければなりません。

天然パーマ、イコールおしゃれという思い込みを、この世からなくしてほしいです。

天然パーマにあこがれを持っている方もいるとは思います。しかし、実際に天然パーマだと

苦労することが多いからです。

天然パーマの地位と、私の天然パーマの強度が下がることを願います。

  • 1 11月, 2020
  • (0) コメント
  • 投稿者: sakae
  • ヘアケア

くせ毛にまつわるエトセトラ

 思い返せば、私は思春期の頃から現在に至るまで常にくせ毛に悩んでいた。

 うねりがひどく、アホ毛のような質感だった。小3の頃から毎朝丹念にブローしていたものの、学校に着く頃にはもやもやヘアーに元通りだった。容姿も、お世辞にも可愛いとは言えず、持ち前のコミュ障も存分に発揮した私の学生時代は、かなりダークなものだった。

 小学生の頃はそこまでひどくなかったものの、中学へ上がるとまず、男子から存分にからかわれた。元々男子と話すのが苦手で、でも少女漫画のような恋愛に人一倍憧れていた私は、ひどく、それはもうひどく傷ついた。また、当時私は、くせ毛をできるだけ目立たないような髪型を日々研究していた。前髪を分けてピッチリとピン留めしたり、ツインテールにしたのち毛先のほうまでヘアゴムで何重にも縛り上げたり。今思うとかなり奇怪な髪型(これでも当時は必死だった)を、女子には裏でかなりいじられていたらしい。そんな感じで、容姿にも性格にも、そして髪型にも自信がなかった私は、常に前髪を意識しながら日々を過ごした。

 そんな中三の秋。私のくせ毛人生に救世主が現れる。ヘアーアイロンの登場である。たまたま出かけた電気屋で運命の出会いを果たし、貯金箱の有り金をはたいて購入したのだ。あんなに悩んだくせ毛が嘘のように、まっすぐ伸びた。ストレートヘアの私は、顔はそのままのはずなのになんだかいつもより可愛く見えたし、自分に自信が持てた。るんるん気分であった。しかしそんな気持ちも長くは続かなかった。

ーーー湿気の襲来。苦労してアイロンで伸ばした髪も、雨の日の湿気や体育後の汗で元通りになってしまうのである。水分にさらされた後は、まるでシンデレラが魔法からとけたあとのような気分であった。毎日天気予報や体育後の汗を気にする日々であった。

 そして高校。とうとう親の許しを得てストレートパーマに手を染めた。パーマしたての自分の髪。美しいストレートヘアに加え、なんとつやつやの天使の輪まで!早起きしてアイロンをかけたり、天気や汗なんて気にしなくていいんだ!天にも昇る気持ちだったことを今も覚えている。

 それから現在に至るまで、ストレートパーマにはお世話になっている。ランニングコストを避難されることもあるが、髪型ひとつで自分に自信が持てたり毎日をご機嫌に過ごせたりするのだ。私にとってストレートパーマは、大切な生活必需品なのである。

  • 29 10月, 2020
  • (0) コメント
  • 投稿者: sakae
  • ヘアケア

髪の毛の悩みは尽きない

わたしの髪の悩みは中学生の頃から始まる。

中学一年生の夏から急に髪にウェーブがかった癖がでるようになった。

特に雨の日は癖が顕著で湿気で広がりやすく、友達に笑われるほど髪が爆発していた。

毎日毎日悩んだ。学校へ行くのが憂鬱になるほどだった。

悩んだ挙句、母の通っていた美容室に行き髪の悩みを美容師に相談した。

癖が出る理由を聞き、話し合いの末、ストパーをかけることにした。価格は1万3000円ほど。

中学生の自分には高額だったものの、髪がまっすぐになったのは久しぶりだったので嬉しかった。

だけど、すべての悩みが解決するわけではなかった。

ストパーをかけると今度は髪が痛む!すっごく痛む!

見た目にも痛んでいるのがわかるほどパサパサで、毛先が茶色くなっていた。

それでも髪のうねりが消えるならと、家でも毎日のようにヘアアイロンをかけ、2か月に1回、必ず美容室に行きストパーをかけた。

ストパーをかけるようになってから1年半ほど、とうとう毛先に限界が来たのか、枝毛ができるようになった。

1本や2本なんてかわいいものではなく、軽く1束すくっても10本近くあった。

ストパーをかけ続けるのも悩み、美容師の相談すると縮毛矯正はどうかと勧められた。

試しにやってみると今までとは違った髪になった。艶があり、ヘアゴムが落ちるほどのストレート。

探し求めていた髪がそこにあった。縮毛矯正は痛むが、痛みが目立たないという点が良かった。

価格は2万円を超えた。ストパーの倍近くの値段。高かったもののやって良かったと思える出来だった。

毎日学校へ行く前のヘアアイロンもほとんど必要がなくなり、快適になった。枝毛はなくならないので、念入りなヘアケアは必要だったけど。

髪の毛の悩みにはお金と時間がかかるし、手間もかかる。という悩みでした。

  • 27 10月, 2020
  • (0) コメント
  • 投稿者: sakae
  • ヘアケア

朝起きて少し乱れたところにアイロン

わたしの母型の家系は、癖毛が非常に強いです。その遺伝子を受け継いでいる私たち3人兄弟(男女男)は癖毛が嫌でした。

幼き頃小学生中学年まではそれほど気にしていませんでした。兄や弟は短髪ヘアになるため癖毛のくの字も頭になかったようです。わたしは女の子で小学生高学年から髪の癖が嫌になり始めました。周りの女の子はストレートな子ばかりでなんで自分はストレートじゃなくうねうねしているんだろう…って思いました。

ある日、小学生ながら母が通っている美容院に同行し髪を切ってもらいました。最後にストレートアイロンをしてもらいストレートヘアがこんなにも綺麗なんだ!と知り小学校の卒業式にヘアアイロンで出席し、とてもいい思い出です。

それから中学生になり、あの時のストレートヘアが忘れられなく毎日風呂上りにアイロン。朝起きて少し乱れたところにアイロン。と日々生活してきました。もちろん、校則上ストレートパーマをかける事は禁止です。だけど、そんな毎日していたら勉強は疎か、夕方になれば癖毛がチラチラと出始め物事に集中できなかったりです。ある日母からストレートパーマをかけてもいいとお許しが出ました。さすがにテンションも上がります。

それから年に3回多くて4回はストレートパーマをかけました。高校生になればもっともっと気になりアイロンをしなかった日は無かったくらいです。だけど、ストレートパーマをかけるとその分金額がお高いです。社会人になってからは髪を縛ることが決まりだったので社会人になってから学生の時よりアイロンをすることが減りました。

今となっては、ストレートもいいけどカールパーマもいいなって思って昔の時より癖毛を気にしなくなりました。それは昔より髪が長いからかもしれませんね。

  • 25 10月, 2020
  • (0) コメント
  • 投稿者: sakae
  • ヘアケア

投稿ナビゲーション

1 2
最近の投稿
  • 痩せる時期に追い込み、それ以外はなにも考えない!
  • 大人のニキビ解決方法
  • 色白さんの日焼けの悩み
  • 正当な方法でダイエットに成功しました!
  • 常識になったマスク。その下は…
カテゴリー
  • スキンケア
  • ダイエット
  • バストケア
  • ヘアケア
  • ペット
  • 口臭
  • 白髪
メタ情報
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

© 2019 All Right Reserved | StartBiz WordPress Theme