コンテンツへスキップ

毎朝毎晩ヘアアイロン!髪のダメージとケア

癖毛が非常に強いのでヘアアイロンが手放せない!

月別アーカイブ: 11月 2020

  • ホーム 2020
  • 11月

ウォーキングに挑戦してみた

病弱ということもあり激しい運動はできないので、スポーツジムに通ったりジョギングをしたりといったダイエット法は試せません。そんな私でもできるダイエット法といえばウォーキングくらいしかないでしょう。とは言っても、毎日は難しいことから週に2から3回程度といった感じでウォーキングにチャレンジしてみることにしました。

シボルは販売店で市販されている?私の口コミや効果などを報告します!

ウォーキングをする日は目標を8,000歩にしています。ちなみに、近所のスーパーへ買い物に行く時は3,000歩から5,000歩くらいです。近くの大きな運動場を利用して歩くことにしました。

家から運動場までの往復と運動場を4周することで、毎回8,000歩を超えることが分かったのです。これをできる日だけやるようにしていたら、だんだんと体が引き締まってきました。最初に細くなったと感じたのは足首です。それからお腹が少し引っ込んできました。まだ初めて何ヵ月も経っているわけではないので、これから少しずつ効果を実感できるようになってくるのだと思います。天気が良い日や体調の良い日など、挫折することなく続けていくつもりです。無理なく行っていればストレスもなく、飽きることもないはずなので、これから1年後くらいの自分がどうなっているのか楽しみです。

  • 24 11月, 2020
  • (0) コメント
  • 投稿者: sakae
  • ダイエット

ステロイド漬け20年から脱出した、入浴法

私は小さいころからアトピーで、3ヶ月に一回皮膚科にいって薬を処方してもらっていました。

http://www.savonmalva.com/

20年以上ステロイドを使っていて、強さも一番強い薬を使っていました。

26歳のある日、仕事が大変でアトピーが悪化してしまいました。

体を動かすとかさぶたが切れて血が出ます。

顔は膨れて赤ら顔で、自分の顔を人に見せたくなくて、仕事も辞めたくなりました。

一番強いステロイドを使って、内服薬も飲んで、毎晩かゆみと戦う日々。

それでいて直らず、医者の言うことはいつも変わらない。

だから私は、自分の体は自分で治すことを決意しました。

仕事は辞めました。

まず、入浴方法を変えました。

石鹸、シャンプーをやめました。

肌のバリアを壊さないためにです。

お湯だけで、十分汚れは落とせます。

お風呂の温度はぬるめ(40度ぐらい)にします。

敏感な肌は42度程度でダメージを受けます。

お風呂ではしっかり温まって、あがる前にシャワーで冷水を浴びます

これは冷水を浴びることによって、皮膚の細胞の隙間を閉じさせて、水分の蒸発を防防ぐためです。

冷水を浴びたら仕上げに、傷にしみすぎない程度の濃度の塩水を体に刷り込みます。

皮膚は本来酸性です。これは細菌を消毒する効果があります。

そして皮膚の内側はアルカリ性です。

アトピーで肌のバリアが壊れると、本来酸性で生き残れない細菌が皮膚の中に入ります。

すると炎症を起こしてとびひ(患部の液体が触れた部分がかぶれる)を起こします。

それに対して、塩水は酸性です。アトピーのジュクジュク化の可能性を減らせます。

そして個人的感想として、塩水は皮膚が乾燥するのを防いでいるように感じます(筆者談)

そして風呂上りに、薬は一切塗りませんでした。

この生活の中、悪化して皮膚がなくなった場合はすぐステロイドを塗りました。

このお風呂の入り方以外にも

・朝食は抜く(腸内環境整理)

・かゆくなったらすぐに塩水で洗う

・肉禁止(死毒)

を半年間続けた結果、たまに悪化するけど、日常生活に支障ない程に落ち着きました。

今はお風呂の入り方以外実行していません。

一般常識で肌にとって一番ダメージになっているのが、入浴の常識だと思うので、少しでも興味が出ましたら、読者様もどうぞお試しください。

  • 10 11月, 2020
  • (0) コメント
  • 投稿者: sakae
  • スキンケア

継続できることを探すことが大事なのかも

三十路を過ぎて数年、ダイエット歴も長くなってきました。http://roandkonoba.com/

小学生の時は、保健の先生から親宛に食事療法教室の手紙をいただくような選ばれしポッチャリでした。

果物ダイエット、燃焼スープダイエット、置き換えダイエットなどいろいろ試しましたが、今もダイエッター。

ダイエット中は減るものの、ダイエットを終えると戻ってしまう。そして新たなるダイエットに挑戦する繰り返し。

そして年を重ね代謝は落ち、ダイエット中ですら痩せられない体になりつつあります。

ここ最近で一番長く続いたのはパーソナルトレーニング。

2か月のトレーニングと食事制限。その後2か月は習ったことを参考に自宅で続けました。

20万円近くかかりましたが、6㎏痩せました。

でも一年で体重は戻りました。続かないんです。筋トレも食事制限も。

食事は糖質制限メニューでしたが、家族と別メニューで作るのはとても大変でした。

筋トレ器具も購入したのに、自分だけでは限界まで頑張れない。

特別な運動をしていない夫曰く。

リバウンドしたくないなら一生続けられるようなものじゃないと無理じゃない?とのこと。

そんな彼は毎日自転車通勤で、ショッピングモールも階段を使用。犬の散歩も駆け足です。

継続は力なりですね。それが一番難しいのですが。

  • 6 11月, 2020
  • (0) コメント
  • 投稿者: sakae
  • ダイエット

天然パーマがひどすぎる

私の髪の毛は、天然パーマで緩やかなウェーブかかっています。

美容院に行くと、天然パーマでうらやましいですねとよく言われます。

いや、ほぼ100%の確率で言われます。

美容師の方は、ほめているのかもしれないです。しかし、言われている本人は

全くうれしくはないです。

なぜなら、この天然パーマのおかげでセットをするのに時間がかかっているからです。

美容師の方であれば、セットなどお手の物だと思うが、素人の私にとっては時間がかかって

鬱陶しいものです。

何度、サラサラのストレートヘアーにあこがれたことかわかりません。

天然パーマが鬱陶しいからと言って、坊主にしようという気はさらさら起こりません。

坊主が似合う頭と顔をしていないと思うからです。

また、ストレートパーマをかけたこともあります。しかし、髪の毛を切ってしまうと

だんだんとストレートが弱まり、また、天然パーマの髪の毛に戻ってしまいました。

だから、私はこの天然パーマと一生おつきあいをしていかなければなりません。

天然パーマ、イコールおしゃれという思い込みを、この世からなくしてほしいです。

天然パーマにあこがれを持っている方もいるとは思います。しかし、実際に天然パーマだと

苦労することが多いからです。

天然パーマの地位と、私の天然パーマの強度が下がることを願います。

  • 1 11月, 2020
  • (0) コメント
  • 投稿者: sakae
  • ヘアケア
最近の投稿
  • 1番輝く自分を目指してダイエット
  • 頭の上のやる気スイッチ!!
  • CAあるある?薄くなる頭頂部
  • 変なところに変なシワ
  • ああ、憎きしわよ
カテゴリー
  • スキンケア
  • ダイエット
  • ヘアケア
  • ペット
  • 白髪
メタ情報
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

© 2019 All Right Reserved | StartBiz WordPress Theme